2012 1月 〜 4月

1月

2012 東川神社 初詣 移住してから初めての年越しでした。 祈願しました。
2012 東川神社 初詣 移住してから初めての年越しでした。 祈願しました。
ダスキン障害者リーダー海外派遣事業  研修生 北海道ブロック  札幌に集り それぞれの研修内容を 報告し合いました。
ダスキン障害者リーダー海外派遣事業  研修生 北海道ブロック  札幌に集り それぞれの研修内容を 報告し合いました。
NEW ! 6年振りに 車イスをオーダー旭川市にある「COM 泉谷」さんとカタログを見ながら、実際に工房まで伺って、細かくパーツ、色、など何度も何度も打ち合わせしました。永く 大切に乗る 大事な相棒なので。
NEW ! 6年振りに 車イスをオーダー旭川市にある「COM 泉谷」さんとカタログを見ながら、実際に工房まで伺って、細かくパーツ、色、など何度も何度も打ち合わせしました。永く 大切に乗る 大事な相棒なので。

札幌で暮らしていた頃から毎年好きな富良野へ  2012年 冬も同じく 富良野へ

富良野塾公演 「マロース」を観劇後、いつものお店へ

写真 左 

「くまげら」のマスターと

一緒に並んでカウンターで呑んでいる

いつもビールでも焼酎でもワインでも日本酒をストローで飲んでいるのを見て、好奇心旺盛なくまげらマスター、一緒にストローで

お酒の味の変化を楽しんでいるところ。

 

写真 右

「きつつき」カウンター で 馴染みの人や 

お仕事で富良野へ来たというオーストラリア人と 呑んでる

(マイウェイを なぜか?! みんなで大合唱 深夜3時まで)

マスターがギターの名手なので 音楽の話や

ここで会う人たちが いつもみんな あたたかい。

      札幌時代から、夏に冬に何年も通っている大好きなお店です。

初めて入ってカウンターの高さに 車イスで上がれる手づくりスロープと台があったことに感動・・・マスターの亡きご友人のために作ったものだそうです。

 

写真 下

美瑛町へ いつも、たすくゼミナールにも来て頂いてる

千葉さんの「丘のまち 停車場」へ

石釜でPIZZAを焼いてる 接客サービススタッフの方が

外の車まで 車椅子の介助を手伝ってくださいました、ありがとうございます。

2月

厳寒に遠別まで 路線バスを乗り継ぎ 小学校へ 

遠別小学校で バリアフリー教育 授業
遠別小学校で バリアフリー教育 授業

前年にも 札幌から夏頃に授業で行った 遠別小学校

2012年は冬の夜に 旭川から路線バスを留萌で乗り換えて 遠別まで。

 

宿泊先の温泉旅館も

街から離れた かなりの山奥にあり

 

天候によっては封鎖される道路ということで

翌朝、無事に学校へ辿り着けるか、ヒヤヒヤでしたが

 

たのしい旅と共に出会う生徒さんたちの真剣な眼差し

とても、いい授業ができました。

 

3月

旭川でバス会社の方、地域の方、車イスユーザー 、、、 初めてのバス試乗会

昨年から 何度か話合いをかさねて

バス会社、じっさいに利用する車椅子ユーザー、地域の各分野の

様々な方達と一緒に 車椅子で安全に乗車するには

どんなところを注意する必要があるのかを じっさいにバスを使っての試乗会。

4月

札幌へ ある人の講演を聞きに、札幌駅の地下街を歩いてるだけで

次々、知り合いに会う。 なついさん、あらくん ・・ そこに偶然

函館から かんばすのよこかわさんの姿も。

 

こんな風景を あちこちの街でみれるようになれたら、と思いました。

函館へ

函館 自立の風かんばすへ 

自立の練習の家 「富岡道場」など案内してもらう。

 

おーちゃん(大平)のバリアフリーツアーで五稜郭公園内の奉行所へ

札幌へ

CIL さっぽろへ PA制度の現状、可能性などを聞いて、勉強。

北見へ

CIL 北見へ 

写真上うしろ

前列右 CIL北見代表の渡部さんは

筋萎縮性側索硬化症「ALS」です。わたしたちと口文字で会話します。渡部さんの言葉を読み取る方が、口で五十音を言い「あ か さ た ・『 た 』・・」「さ し す・・・『 す 』・・」それをなんどかくり返し『たすくさんは おいくつですか? 』という感じです。かなりの速さ、笑いや冗談も散りばめらた、スピードのある自然な会話、渡部さんの目線や唇の動きや表情などで細やかな言葉のニュアンスまで読み取って伝えらます。

 

渡部さんから いろいろとお話を伺う中で、

自分の場合はコミュニケーションができないと何もはじまらない。

暮らしている 地域の中に対応できるヘルパー派遣事業所がないことで 相当な歳月を ご家族の介護で 生活していた時期があったとのこと。

 

CIL 北見は地域で暮らすために対応できる事業所がないことから、必要性から渡部さんが自ら立ち上げたところでもありますが、今ではそこに暮らす

地域の人たちにとって重要な役割を担う場所になっています。

写真上 渡部さんの後ろ 

代表渡部さんの講演を学生時代に聴いていた方が卒業後にCIL北見に就職、スタッフになっていたり・・ 

写真下一緒に焼肉している北見の専門学校の教師、銀次くんもCIL北見で過ごすこともあるそうです。(佐藤 祐と銀次くんは 札幌時代からの知り合い。北見の夜は再会を祝してごちそうになってしまいました。ありがとう、笑)

 

 

CIL 北見、代表の渡部さんの人柄が伺える 素敵なところでした。

今後も峠を越えて、東川町から通わせていただきます。

知床へ

稚内へ

JR稚内駅が新しくなった。帰省時に必ず行く 宗谷岬の間宮堂のホタテらーめん

稚内への帰省中に 膝に変調が・・・  水が溜まる (2012下半期へつづく)

自立生活センター ラピタ WEBサイト作成中     写真をクリックしてください
自立生活センター ラピタ WEBサイト作成中     写真をクリックしてください